女性お笑い芸人『ヨネダ2000』さんの勢いがすごいですね!
2020年4月に結成されたばかりのコンビでありながら、2021年には『THE W』で決勝進出、『M-1グランプリ』では準決勝まで進出しています。
結成1年ですぐに頭角を現している、今一番勢いのある女性コンビです。
そして2022年の今年は、13年ぶりに女性コンビで『M-1グランプリ』決勝進出が決まり、大きな話題となっています。
ヨネダ2000といえば、特徴的なのがあの愛さんのイルカのTシャツと誠さんのゴルフのトレーナーですよね。
一体どこで買えるのか気になって調べてみました!
そしてヨネダ愛さんの同居人や、Twitterに登場する『かぼす』、そして誠さんの名前の由来についても調査しています。
そこで今回は、ヨネダ2000の服はどこで買える?愛の同居人や誠の由来についても調査!について詳しく解説していきます♪
ヨネダ2000の服はどこで買える?
ヨネダ2000といえば、お二人が来ているブルーの服が気になりますよね。
一体どこで買えるのか、調査してみました!
愛さんのTシャツはラッセン?『マウイダイブショップ』とは?
ヨネダ2000の愛さんが着ているイルカの絵のTシャツ。
その絵から「ラッセンのものでは?」とファンの間では話題になっていました。
しかし、実は古着で、しかも800円で購入したものと、『お笑いバックスチャンネル』の動画内で、ご本人が説明していました!
そしてTシャツの左腕の部分には『マウイダイブショップ』とブランドロゴがプリントされています。
『マウイダイブショップ』を調べてみましたが、ハワイのマウイ島にある、ダイビングショップが出てきました。
古着屋で購入されたそうなので、もしかしたらハワイの『マウイダイブショップ』に売られていたものを購入した方が、日本の古着屋で売り、その服を愛さんが見つけて800円で購入したのかもしれませんね^^
また、Tシャツの柄はテレビ越しに見るとイルカ3匹とカメ1匹の絵に見えますが、近くで見ると左下のイルカは潜水艦のようにも見える不思議な絵だそうです(笑)
ぜひ近くで愛さんのTシャツを見てみたいですよね!
もしかしたらマウイ島の『マウイダイブショップ』へ行けば、同じTシャツが購入できるかもしれませんね。
誠さんのトレーナーはどこで買える?
誠さんのブルーグリーンのゴルフの絵が書かれたトレーナーも気になります。
以前Twitterで、ファンの方が質問されているのを見つけました!
ありがとうございます!
— ヨネダ2000 誠 (@shimizu_yoneda) November 18, 2021
下北沢の古着屋さんで買ったので、メーカーが分からないです…申し訳ないです!
どうやらこちらも古着屋で購入したもので、メーカーも分からないそうです。
こちらは同じものを購入したくても難しそうですね。
ヨネダ2000愛の同居人とは?愛猫はかぼす?
ヨネダ2000の愛さんには、同居人がいます。
以前『嗚呼!!みんなの動物園』に出演した際に、愛さんが『保護猫預かりボランティア』に挑戦する様子が放送され、そこに同居人の「加藤さん」の姿もありました。
嗚呼!!みんなの動物園見終わった~!!ヨネダ2000の愛ちゃんの同居人の子、陽気でむっちゃ笑った( *´艸`)
— もち姫・げっぷ(もち美たん) (@cat_ageha) October 18, 2022
果たしてどのような方なのでしょうか?
また愛さんと同居するもう一人の仲間である、愛猫『かぼす』についても調べてみました。
愛の同居人は誰?
調べたところ、愛さんの同居人は『みみたん』と呼ばれていることが分かりました。
どうやら『みみたん』もお笑い芸人をされているそうです。
みみたんの詳しいプロフィールはこちらです。
名前 | 加藤みゆう |
あだ名 | みみたん |
所属 | 吉本興業 |
トリオ名 | キャラメル文庫 |
誕生日 | 1996年03月01日 |
年齢 | 26歳(2022年12月現在) |
出身地 | 千葉県 柏市 |
血液型 | A型 |
身長 | 156cm |
体重 | 46kg |
趣味 | ゲーム、飲み歩き、オタク活動、ディズニー |
特技 | フラダンス、ドレスコーディネート |
キャラメル文庫は、2020年3月に結成されたお笑いトリオです。
メンバーは、白神菜生子さん、山元 亮二さん、そしてみみたんの3人です。
これからの活躍が楽しみなトリオですね!
愛さんとみみたんはNSCの同期で仲がいいそうです。
みみたんは『みゆうとあいちゃん』というYouTubeをしていて、愛さんとのやり取りをアップしているので、ぜひチェックしてみて下さい♪
二人のやり取りを見ていると、本当に仲がいいのが伝わってきます。
後ろにかぼすが通ったりしているので、お二人が住んでいる家で撮っているみたいですね!
どんなお家に住んでいるのかも見ることができて、二人のやりとりがおもしろいのでおすすめです♪
愛猫かぼすくんとの出会いとは
愛さんのTwitterにはたびたび愛猫のかぼすくんが登場します。
「嗚呼‼︎みんなの動物園2時間SP」
— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) October 29, 2022
本日29日(土)19:00〜です!
ゆめみちゃん&かぼすも出ます!
是非ご覧ください〜! pic.twitter.com/iOvy00qyTa
愛さんの母親が猫好きで、よく外猫のお世話をしていたそうです。
そして外猫の中にいた目の見えない猫が川の下に落ちているのを見つけ、保護したところ3匹の子猫を産みました。
その子猫のうちの一匹がかぼすだったそうです。
実家には既に2匹の猫がいたため引き取れず、目の見えない親猫と、1匹の子猫は知人の方が、そしてもう一匹は愛さんのお友達の方、そして残り一匹を愛さんが引き取ることになりました。
今は、愛さんと同居人のみみたんが一緒に育てています。
実は『かぼす』の名付け親は、愛さんのお母さんだそうです。
3匹の子猫に、『かぼす』『すだち』『ゆず』と愛さんのお母さんが仮の名前をつけていて、名前変えても良いよ、と言われましたが変えずにそのまま『かぼす』として育てています。
ちなみに3匹の母猫は『わさび』と名付けています。お母さんのネーミングセンスさすがです(笑)
愛さんはインタビューの中で、かぼすを迎え入れてから、同居人との仲がより深まったと語っていました。
家に動物がいることで、自然と会話が増えるそうです。
しかもかぼすくんが愛さんのお家に来てから、ヨネダ2000が一気に活躍するようになりました!
実はかぼすくんは、かぎしっぽの持ち主です。
かぎしっぽとは、しっぽが途中で曲がっていたり、短く丸まっていたりする形をしたしっぽのことで、幸運を呼ぶと言われています。
まさに、愛さんに幸運をもたらしてくれている存在です。
かぼすくんの幸運パワーで、ヨネダ2000がさらに活躍することが楽しみですね!
ヨネダ2000のプロフィール
ではお笑いコンビのヨネダ2000とはどのようなコンビなのでしょうか?
お二人のプロフィールをリサーチしました!
愛さんのプロフイール
名前 | 河田 愛(かわだ あい) |
芸名 | 愛 |
所属 | 吉本興業 |
トリオ名 | ヨネダ2000 |
誕生日 | 1996年09月19日 |
年齢 | 23歳(2022年12月現在) |
出身地 | 神奈川県 横浜市 |
血液型 | B型 |
身長 | 168cm |
体重 | 116kg |
趣味 | 動物鑑賞、音楽鑑賞、SMAP |
特技 | 犬の基本的なしつけ、ブルースハープ(ハーモニカ)、肩もみ |
猫好きのお母さんの影響で、愛さんもかなりの動物好きだそうです。
趣味や特技からもうかがい知ることができますね♪
そして愛さんは、動物の専門学校を卒業していて、『キャットケアスペシャリスト』の資格も持っているんです!
キャットケアスペシャリスト資格について
一般社団法人 日本ペット技能検定協会
猫の基本飼育管理から猫の美容学、看護学、介護学、繁殖学、生態学までをマスターした猫のプロフェッショナルの証。
もともとは動物の飼育員を目指されていたそうですが、飼育員は狭き門のためトリマーを目指し、ドッグトレーナーの専門学校へ通ったんだとか。
しかし実際にインターンへ行ってみたところ、自分の本当にやりたいことは何か、を考えるようになり、お笑い芸人を目指すようになり、NSCに入ったのが愛さんの芸人人生の始まりでした。
誠さんのプロフィール
名前 | 清水 亜真音(しみず あまね) |
芸名 | 誠(まこと) |
所属 | 吉本興業 |
トリオ名 | ヨネダ2000 |
誕生日 | 1999年03月25日 |
年齢 | 23歳(2022年12月現在) |
出身地 | 東京都 世田谷区 |
血液型 | B型 |
身長 | 155cm |
体重 | 47kg |
趣味 | テニス、絵を描く事、物作り、音楽鑑賞 |
特技 | ハーモニカ、散髪、顔剃り(理容師免許取得) |
まことさんは絵を書くことが好きだったり、理容師免許を持っていたりと手先が器用なんですね!
そしてコンビの2人ともハーモニカが特技なのって、なかなか珍しいです(笑)
お二人のネタでもハーモニカが登場するので要チェックです!
コンビ結成のきっかけ
二人はもともとNSCの同期でした『』
もともとは二人とも違うコンビで活動されていたそうです。
しかし、愛さんが誠さんを見て「面白い」と思い、NSC卒業時に「一緒に組んでほしい」と誘ったことがはじまりです。
2018年に愛さんと誠さんがコンビを組み、その際のコンビ名は『ギンヤンマ』でした。
その後、2019年に別の同期の男芸人が加入し『マンモス南口店』というトリオになりましたがすぐに解散となります。
そして2020年に現在の『ヨネダ2000』としても活動がスタートしました。
その時も愛さんが誠さんを誘ったそうです。相方への愛を感じますね。
そのためはじめてヨネダ2000を知った方は芸歴3年、と思ってしまいますが、実際はお二人とも芸歴は5年ほどになるんですね!
それでも活躍されているスピードが本当にすごいですね!
誠さんの名づけ親はダウンタウン?
実は誠さんは最初は本名で活動をされていました。
しかし『あまね』という本名が力強く、邪魔をしてしまうため、ずっと芸名で活動したかったそうです。
ただいい芸名が思いつかず、結局本名で活動していました。
しかし、2022年5月に出演した『ダウンタウンDX』で、ダウンタウンのお二人から『誠』と命名されました!
ダウンタウンの松本さんが、『すず』『誠』『恋』の3つの候補をあげて、浜田さんがその中から『誠』を選びました。
理由はあまねさんのヘアスタイルが男の子っぽいから。そのため「ちょっと男の子っぽいから『誠』でええんちゃう?」という浜田さんの一言で決定されました。
あまねさんも了承し、正式に『誠』となりました。
そして放送終了後すぐに、吉本の公式ホームページのヨネダ2000のプロフィール欄には、しっかり『誠』と変更されていました(笑)
ダウンタウンから命名されるなんて凄いですよね!それだけでパワーを感じます。
ヨネダ2000の活躍の後押しになったのではないでしょうか!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、今一番勢いのある女芸人『ヨネダ2000』について詳しく調べました!
ボケとツッコミというはっきりした境界線がない彼女たちの漫才は、他にはない面白さでどんどん引き込まれていきます。
そして13年ぶりに女性コンビで『M-1グランプリ』決勝進出ということで、一気に世間から注目されていますね!
女性コンビでの決勝進出は、2009年のハリセンボン以来です。
もしかしたらヨネダ2000のお二人も、ハリセンボンのように毎日テレビで見る日も近いのかもしれませんね♪
まだ結成して2年程の彼女たちの、これからの活躍が楽しみです。
そして史上初の、女性コンビとしてM-1グランプリ優勝を目指してしてもらいたいです!