\お得なグルメ情報やトレンド情報を毎日発信中/

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン5選は?限定のカヌレが美味しい!

ブーランジェリーエヌは、西風新都こころ団地内にあるパン屋さんです。

週末しか開いていないにも関わらず、いつも行列ができている人気店です。

人気の理由はオーナーの中西さんがイタリアで開かれたパンの世界大会で日本代表として出場し、3位入賞をした実力者だからなんです!

そんな方が開いたパン屋さんですから、人気なのも納得ですよね!

団地内にある小さなお店ですが、店内にはたくさんのパンが販売されています。

リーズナブルで魅力的なパンが数多くあるので、初めて行く方はどのパンを買うか迷ってしまうはずです。

そこでこの記事では、何度もお店に通った私がブーランジェリーエヌのおすすめパン5選を紹介しています♪

初めてお店に行かれる方は、ぜひ参考にしてみて下さい♪

お店や駐車場については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

目次

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン①カヌレ

カヌレ

こちらのカヌレは1日40個限定の人気商品です。

お店に行って売っていたら必ず買ってしまう一品です♪

お店に行かれた際にまだ残っていたら、ぜひ買ってみて下さい!

絶対にゲットしたい方は、朝一がおすすめです♪

一口かじってみると思った以上に外側がカリッと固くて驚きました!

実は私は今まであまりカヌレを食べたことが無かったんです。

人生2度目くらいのカヌレ体験でしたが、こんなに美味しかったのか!と今まで食べなかったことを後悔するほどでした(笑)

外はカリッとしているのに、中はもっちもちとした生地で、一気にぺろっと食べることができちゃいます♪

そして1個しか買わなかったことを後悔してしまいました・・・

ぜひ2個以上購入することをおすすめします♪(笑)

お呼ばれされた際の手土産にも喜ばれること間違いなしです!

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン➁クロワッサン

クロワッサン2種

ブーランジェリーエヌさんといえばクロワッサンです!

ブーランジェリーエヌさんのクロワッサンは2種類あります

写真の下に写っているクロワッサンがノーマルのクロワッサンで、お店の人気NO1の商品でした。

そしてその上に写っている、三日月の形をしたクロワッサンは、フランス産のバターが使用されたこだわりのクロワッサンとのことでした。

店員さんに2つの違いを聞いてみると、「食べた瞬間に違いが分かると思います!」とのことだったので、どうせなら食べ比べしてみようと両方購入しました。

見た目にはあまり変わりありませんが、本当に食べた瞬間の外側のパリパリ加減が全く違います!

フランス産のバターを使用しているクロワッサンの方がよりパリパリで、中のパンもよりバターが効いてジューシーでした!

もちろん普通のクロワッサンも絶品です!

ぜひブーランジェリーエヌさんに行かれたら、このクロワッサンの食べ比べをしてみて下さい!

どっちかでいいよ、という方は、ぜひフランス産のバターが使用されたクロワッサンを食べてみて下さい。

バターが効いた生地に驚くはずです!

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン③カレーパン

カレーパン

変わった形をしたこちらのパン、実はカレーパンなんです!

この形をしたカレーパンは初めて見たので、びっくりしました(笑)

初めて行った時に、たまたま出来立てが出てきたので買ってみたんですが、それ以降ハマってしまい、今では毎回購入する私の定番パンです♪

外側はサクッサクで、中にはピリッとスパイシーなカレーが入っていて大人の味になっています。

辛さがあるので、子ども向きではないかもしれませんが、大人にはぴったりのおかずパンです♪

変わった形だなぁと思いましたが、この形だからこそ、とても食べやすいんです!

手が油まみれになることなく、綺麗に食べることができました。

そしてパン生地がもっちもちで絶品です。

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン④メロンパン

わが家の子ども達が大好きなのが、このメロンパンです。

外のクッキー生地がザクザクとしていて、中のパンはふわっふわでした♪

小さめの作りだったので、食べやすかったです。

また、他で売られているメロンパンよりも軽い作りになっているので、何個でも食べられます(笑)

ご飯系のパンのシメに、この甘いパンが丁度いいんですよね~^^

子ども達のお気に入りパンなので、わが家では毎回購入しています。

【ブーランジェリーエヌ/こころ】おすすめパン⑤野菜のデニッシュ

クロワッサンが有名なお店のため、デニッシュももちろんおすすめです♪

サクサクのデニッシュ生地の中に、ズッキーニ・赤ピーマン・ナスなどの野菜とチーズが入った総菜パンです。

野菜がたくさん入っているので、栄養もとれて嬉しい一品です。

トースターで焼くと、サクサクになってより美味しくなるので、トースターで焼いてから食べるのがおすすめです♪

野菜が苦手な子どもたちも、パクパク食べてくれました!

デニッシュは総菜系だけでなく、季節のフルーツが乗った甘いデニッシュもあるのでそちらもおすすめです。

春にはいちごだったり、私が行った秋には栗やさつまいものデニッシュがありました♪

まとめ

たくさんのパン

いかがでしたか?

今回は、ブーランジェリーエヌでおすすめのパン5選を紹介しました。

ブーランジェリーエヌのパンは、オリジナルブレンドの国産小麦や、砂谷牛乳、そして三河みりんなど、厳選された素材が使われています。

店内には、今回紹介したパン以外にもたくさんのパンがあるので、ぜひお気に入りの1品を見つけて下さい。

お店自体は小さいですが、店内にはたくさんの種類のパンが置かれているので、毎回何を買うか迷ってしまいます。

そして魅力的なパンがたくさんあるので、私は毎回買いすぎてしまいます(笑)

ちなみに今回紹介したパン以外にも、カフェラテベースも大好きでよく購入します。

上から2段目にあるコーヒーのビンがカフェラテベースです♪

牛乳と混ぜるだけで、おいしいカフェラテを作ることができます。

砂糖が入っていて少し甘めなのも、甘党の私には嬉しい作りです^^

また、テイクアウトできるドリンクもあるので、すぐにパンを食べる方はパンと一緒に購入されるのがおすすめです♪

テイクアウトメニュー
あおハル

コーヒーも安くておすすめです♪暑い日にはソフトクリームがあるのも嬉しい!

このブーランジェリーエヌさんは、オーナーの中西さんが三重県にある「マリアージュドゥファリーヌ」の統括責任者も兼務されているため、週に木・金・土のみの営業なのが少し残念です。

行ける日が限られていますが、お休みの日と被る方はぜひ行ってみて下さい!

そして、こころ団地内にはピクニックができる公園が2つもあるので、パンを買ってそのまま子ども達と公園で遊びながら食べるのもとってもおすすめです。

下記の記事で、こころ団地内の公園をどちらも紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

どちらの公園も、ブーランジェリーエヌさんから車で3分程度の距離にあり、もちろん駐車場があるので車を停めることもできますよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次